進化するたびに新しい規格が出る。その一つがUSB規格です。ここでは、主なデータ転送速度ごとのUSB規格を簡単にまとめています。良ければ参考にしてください。(この記事で表記しているデータ転送速度は理論値になります。)
480Mbpsに対応したUSB規格
- USB 2.0
2001に発表されたUSB規格。転送速度は480Mbps(60MB/s)です。
5Gbpsに対応したUSB規格
- USB 3.0
- USB 3.1 Gen 1
- USB 3.2 Gen 1 (x1)
5Gbpsには3つの規格があり混乱しやすいです。それぞれ名前は違いますが、発表された時期が違うだけで速度は同じです。また、USB 3.2 Gen 1の後ろにx1がつくことがありますが意味は同じです。
ちなみに、SuperSpeedと呼ばれたりもします。これはUSB Imprementers forum(USB IF)によって策定された名称なのですが、あまり使われていないです。
10Gbpsに対応したUSB規格
- USB 3.1 Gen 2
- USB 3.2 Gen 2 (x1)
10Gbps(1250MB/s)には2つの規格があります。このUSB 3.2 Gen 2の後ろにつくx1も、先ほどと同じで、あってもなくても、どちらも同じ意味です。
ちなみに、こちらにはSuperSpeedPlusというUSB IFにより策定された名称があります。
20Gbpsに対応したUSB規格
- USB 3.2 Gen 2 x2
- USB4 Gen 2 x2
ここでx2が出てきましたが、これはレーンを2つ使って転送速度を2倍にしていることを表しています。また、新しく出てきたUSB4から4の前のスペースが省略され、2.0や3.1のような数字の後ろについていた「.数字」の表記がなくなりシンプルになりました。
40Gbpsに対応したUSB規格
- USB4 Gen 3 x2
先ほど出たUSB4 Gen 3 (x1)のレーン数を2つに増やし、転送速度を2倍にしています。
まとめ
パソコンのスペック表には規格名しか書いていないことがあるので、それぞれのUSB規格がどのくらいの転送速度か、覚えてしまうと意外と便利です。これからも、さらに速度が速い規格が出ると思います。今度はどんな名前が採用されるのでしょうか。楽しみです。
パソコン・スマホの周辺機器ならAnker一択!(PR)

パソコン・スマホの周辺機器はAnkerで間違いなし!世界100ヶ国以上で愛されるAnkerが、あなたのデジタルライフを快適にします。
高品質な充電器、モバイルバッテリー、充電ケーブルをお探しですか?Ankerは、急速充電が可能なUSB PD対応製品から、多種多様なモバイルバッテリーまで、豊富なラインナップでお客様のニーズにお応えします。
Anker公式サイトでは、さらにお得な特典が満載!
- お買い物でマイルが貯まり、クーポンに交換可能!
- 製品の保証期間が6ヶ月延長!
- 会員ランクに応じた特別な特典をご用意!
- 4,000円以上のお買い上げで送料無料!
これらの特典は、公式会員様限定です。ぜひ会員登録をして、Anker製品をお得にお楽しみください。
まずは、Ankerのベストセラー商品をチェック!
- 急速充電対応の電源アダプタで、充電時間を大幅に短縮!
- 大容量モバイルバッテリーで、外出先でも安心!
- 高耐久充電ケーブルで、ストレスフリーな充電体験を!
Ankerは、あなたのデジタルライフをより豊かに、より快適にするための製品を提供します。ぜひAnker公式サイトで、お気に入りの商品を見つけてください。