MENU
カテゴリー
このサイトについて

ビューデジでは、管理者めんまが気になった情報や新製品の紹介など、デジタル機器に関する様々な情報を発信しています

AIに力を入れるクアルコムのハイエンドSoC「Snapdragon 8 Gen 3」

当ページのリンクには広告が含まれています。
AIに力を入れるクアルコムのハイエンドSoC「Snapdragon 8 Gen 3」
写真:Qualcomm

スマートフォン、タブレット端末向けのSoC「Snapdragon」を製造しているクアルコムは、先日、ファンクラブプログラム「Snapdragon Insiders」の記念イベントが開かれました。このイベントでは、ゲストによるトークショーやSnapdragonの最新技術が披露されたのですが、今回は、そんなSnapdragonの最新世代である「Snapdragon 8 Gen 3」について書いていこうと思います。

概要

Snapdragon 8 Gen 3は、2023年10月24日に発表された、クアルコム社の最新ハイエンドスマートフォン向けSoCです。前世代のSnapdragon 8 Gen 2から大幅な性能向上と電力効率が改善し、2024年2月現在、着々と各メーカーのハイエンドスマートフォンへの実装が進んでいます。

製造プロセス

Snapdragon 8 Gen 3は、TSMCの4nmプロセスを用いて製造されています。これは、Gen2の製造プロセスと同じです。

スペック

CPU

Snapdragon 8 Gen 3のCPUは、Kryoと名付けられ、以下の構成になっています。

  • 1コア Cortex-X4 Primeコア(最大3.3GHz)
  • 5コア Cortex-A720 Performanceコア (3コアで3.2GHz、2コアで3GHz)
  • 2コア Cortex-A520 Efficiencyコア (最大2.3GHz)

Snapdragon 8 Gen 3はGen 2と比べて、Performanceコアが3つ増え、Efficiencyコアが1つ減った計8コア構成になっています。パフォーマンスコアが増え、効率コアが減ると消費電力では不利になりますが、Gen3はCPUだけで約30%の性能向上、20%の電力効率の改善を実現しているそうです。

また、L3キャッシュがGen2と比べて、8MBから12MBに増えています。

GPU

Snapdragon 8 Gen 3のGPUのGPUであるAdrenoは、従来モデルと比べて3D性能では25%の性能向上しています。このAdreno GPUは外部ディスプレイに最大240Hzの出力に対応しており、内蔵ディスプレイで最大4K/60Hz、あるいはQHD+/120Hz、外付ディスプレイでは8K/30Hzあるいは1080p/240Hzの出力が可能となっています。また、アイドル状態ではリフレッシュレートを1Hzまで落とすことで消費電力を節約でき、GPUの電力効率が25%向上しています。

メモリ

メインメモリはLPDDR5xでデータレートは最大4,800MHzまで対応していて、メモリの最大容量は24GBまでとなっています。

NPU

Snapdragon 8 Gen 3のNPUはHexagon NPUは最大 100 億のパラメータを持つ生成 AI モデルをデバイス上でサポートします。これにより、98%高速なパフォーマンスと40%向上したワットあたりのパフォーマンスを実現します。

今回のSnapdragon Insidersの記念イベントでは、Snapdragon 8 Gen 3の生成AI機能を使って、チャットでAIに質問するAIアシスタント機能やプロンプトを入力して画像を出力する画像生成機能やスマホで撮影した写真をAIで加工する「フォトエキスパンション」機能が実演され、クアルコムがSnapdragonのNPU機能の強化に力を入れていることがわかるイベントになっていました。

ISP

カメラ制御を行うSnapdragon 8 Gen 3のSpectra ISPは、写真/ビデオフレームのリアルタイムセマンティックセグメンテーションが最大 12 レイヤーに増えています。また、ISPとNPUを内部バスでつなげることで、NPUを活用してカメラで撮影した写真や動画をリアルタイムで加工することができます。

無線通信

Snapdragon 8 Gen 3はWi-Fi 7、Bluetooth 5.4に対応しています。

まとめ

AndroidスマートフォンのSoCチップの大半を占めているSnapdragonですが、AIブームの中、クアルコムもAIに力を入れています。そのうちの一つがSnapdragon 8 Gen 3です。今回のSnapdragon 8 Gen 3はAI機能への強化が顕著に表れていて、実際に記念イベントでも、AI機能に対するデモが行われました。SnapdragonのAI強化が進むことで、Androidスマートフォン全体がAIの恩恵を受け取れるようになると良いですね。

高品質な【三つ星スマホ】を扱う中古スマホ「にこスマ」!(PR)

にこスマは、品質の高い中古のiPhone/Androidスマートフォンを 販売するオンラインショップです。日本の大手総合商社「伊藤忠商事」の子会社が運営していて、安心のサービス保証付き。万が一、端末に不具合があった場合は無料で返品・交換が可能です!(購入から30日以内)

中古スマホとなると品質が気になりますが、にこスマでは独自の基準を満たした【三つ星スマホ】を用意!以下の3つをの基準を設け、高品質なスマホを取り揃えています。

  • ネットワーク利用制限やSIMフリー、SIMロックの制限なし!
  • 本体に割れや欠け無し!細かい傷などは独自のグレードで評価
  • バッテリー最大容量80%以上(iPhoneのみ)!カメラやFeliCaが使えないなどの機能不良なし!

人気のiPhoneを初め、PixelGalaxyなどのAndroid、各種タブレットアウトレットなども多数販売!他社の中古スマホ店に引けを取らない商品が揃っています。ぜひ、お気に入りの1台を見つけてみて下さい。

AIに力を入れるクアルコムのハイエンドSoC「Snapdragon 8 Gen 3」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このサイトを管理している「めんま」です!
PC周辺機やガジェット系の記事を中心に投稿しています。
ぜひ、お好きなタイトルがあれば読んでみて下さい!

ミニPCでデスクを広々スマートに!!

今、BTOパソコンが熱い!!