MENU
このサイトについて

ビューデジでは、管理者めんまが気になった情報や新製品の紹介など、デジタル機器に関する様々な情報を発信しています

Pixel Watchのおすすめアプリ一覧

写真:Adobe Stock

2022年10月に、Google初のスマートウォッチ「Pixel Watah」が登場してから、およそ1年半が経ちました。現在は、2世代目の「Pixel Watah 2」が登場していて、今年の後半には「Pixel Watah 3」が登場すると予想されています。

Applee Watchに比べて、登場してからまだ日が浅いPixel Watahですうが、この記事では、そんなPixel Watahのおすすめアプリを紹介したいと思います。まだ、使ったことがないアプリがあれば、ぜひダウンロードしてみて下さい。

おすすめアプリ①:LINE

Wear OSのLINEは、メッセージが届いた際、わざわざポッケやカバンからスマホを取り出さずに確認できるのが、大きな特徴。通知とともに、Pixel Watahのバイブレーションを使って、ユーザーに知らせてくれます。

画面が小さいため、長文のメッセージを打つのは厳しいですが、簡単なメッセージなら、いくつか完パケされているので、好きなメッセージをワンタップで返信できますよ。

おすすめアプリ②:Googleカメラ

このアプリは、ペアリングしているスマホのカメラ画面をPixel Watahの画面に映し出す機能です。スマホを遠くに配置しても、手元のPixel Watahからカメラに写っている映像を確認できるので、特定の場面で役に立ちます。スマホのカメラを空に向けた状態で三脚に固定して、Pixel Watahから星空を眺めるなんて使い方もできます。(かかんで、スマホの画面を見るのは、姿勢がしんどいですから…)

おすすめアプリ③:Youtube musicやSpotifyなどの音楽アプリ

これらの音楽アプリを入れておけば、Pixel Watahから、再生中の曲を再生/一時停止や次/前、現在のキューのシャッフルやリピートといった操作が可能です。わざわざスマホを取り出さず、簡単に素早く曲の操作ができます。

利便性では、SpotifyのほうがYoutube Musicよりも優れているようですが、Youtube musicでは、楽曲をPixel Watahのストレージにダウンロードできるので、スマホがなくても、BluetoothでイヤホンとPixel Watahを繋げて、曲を聴くことができます。

おすすめアプリ④:Google Keep

Google Keepは、Google公式のメモアプリ。簡単なメモなら、スマホを操作するよりも、Pixel Watahで操作した方が早く済みます。Googleアカウントで同期しておけば、スマートフォンやパソコンのGoogle Keepアプリでも確認できるので便利です。

おすすめアプリ⑤:Google 天気

Google 天気は、現在の気温や最高気温/最低気温、紫外線指数などの多項目を、ユーザーが一目で確認できるように画面表示が工夫されています。そのため、一目で簡単に確認できるのが特徴です。

おすすめアプリ⑥:Google Home

各部屋に設置したスマートデバイスの明るさやカラーをPixel Watahから直接コントロールできます。

おすすめアプリ⑦:Google Map

Pixel WatahのGoogle Mapは、ナビゲーションナビなどの使い方ができ、LTEモデルなら、スマートフォンがなくても、外出先でGoogle Mapアプリの機能を利用できます。

まとめ

今回紹介した、Pixel Watahのおすすめアプリは以下の7つです。

  • LINE
  • Googleカメラ
  • Youtube musicやSpotifyなどの音楽アプリ
  • Google Keep
  • Google 天気
  • Google Home
  • Google Map

どれもPixel Watahならではの特徴や機能を活かしたアプリになっているので、ぜひダウンロードしてみて下さい。

以上、「Pixel Watchのおすすめアプリ一覧」でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!