ベンキューのゲーミングブランド「ZOWIE」から、新作モニター「XL2586X+」が発売されます!発売日は2月28日で、価格は18万5,000円。
ベンキューが展開する「ZOWIE」ブランドとは、FPSプレイヤー向けに専用のe-Sportsデバイスとして設計されたパソコン周辺機器を販売しているブランドのこと。世界中のプロプレイヤーが使用しているそうです。そんなZOWIEから発売される「XL2586X+」は、600Hzのリフレッシュレートに対応したバケモノモニターです。
筆者は、今までに最高480Hzのモニターしか知らず、600Hzというのは初めて。普段、60Hzの平凡モニターしか使ってないので、いきなり10倍の600Hzモニターを使ったら、どんな感じになるんでしょう。ヌルヌルすぎて飛び跳ねるのかも。
ベンキューによれば、従来の「XL2586X」の540Hzから、さらに高速化した600Hz駆動対応のFast TNパネルを採用したとのこと。ZOWIE独自のパネルハードウェア設計「DyAc2」技術を採用したことで、クリアでシャープな映像になり、よりFPSプレイヤーに適したモニターになったようです。
解像度はフルHDのため、わりと高性能GPUを使えば600Hzを出すのは難しくないはず。しかし、普段ネットサーフィンしかしない筆者からすれば、宝の持ち腐れになりますね。FPSが大好きなユーザーには、ぜひ使ってみて欲しいです。
同製品の主な仕様は、パネルサイズが24.1型、解像度が1,920×1,080ドット、応答速度が0.5ms、輝度が320cd/平方m、コントラスト比が1,000:1。
インターフェイスはHDMI 2.1 3基、DisplayPort 1.4、音声出力。スタンドは-5~35度のチルト、左右45度ずつのスイベル、155mmの高さ調節に対応。本体サイズは576×209×362~517mm、重量は5.9kg。
Amazonで購入できるので、ぜひチェックしてみてください。
GPUのことならBTOパソコンがオススメ!(PR)

ゲーム環境で強力な性能を発揮するGPU。中でもAMD RadeonとNVIDIA Geforceは、高い映像処理能力と同期機能を駆使して、重たいゲームでも楽々とプレイすることができます。そんな、GPU搭載PCを買うならBTOパソコンがオススメ!
BTOパソコンとは、プロのスタッフがユーザーの代わりに組み立てたパソコンのこと。通常は、CPUやGPUなど各パーツを購入した後、ユーザー自身が組み立てなければなりませんが、その作業をプロにお任せできるのです!特に難しいとされる配線回りもプロにお任せすれば、ごちゃごちゃせず綺麗な見た目で仕上げてくれます。初心者の方はもちろん、ベテランの方にもオススメですよ。
現在、たくさんのBTOパソコンがありますが、筆者が特に紹介したいメーカーは以下の3つです。それぞれの特徴に合わせて、自身に合うメーカーを選んでみて下さい!
- STORM:ピラーレス設計で、カッコいいデザインが特徴!
- Sycom:トップクラスの各種パーツが揃った上級者向けBTOパソコン!
- FRONTIER:特価セールで安く手に入る!格安モデルからハイエンドモデルまで揃ってる!

