MENU
カテゴリー
このサイトについて

ビューデジでは、管理者めんまが気になった情報や新製品の紹介など、デジタル機器に関する様々な情報を発信しています

ISO感度は上げすぎるとどうなる?目安は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ISO感度は上げすぎるとどうなる?目安は?
写真:Adobe Stock

ISO(イソ)感度は写真撮影で重視される設定・数値の1つ。ISO感度の数値が高いほど、少ない光で明るい画像を生成することができるため、夜間や室内での暗所撮影やシャッタースピードを速くして一瞬を撮影したい時、手振れを抑えたい時などに便利です。

撮影時は、レンズを通ってきた光をイメージセンサーが電気信号に変換し、画像を生成するのですが、ISO感度を上げると電気信号を増幅させることができるので、イメージセンサーに入ってくる光が少なくても明るい写真を撮ることができます。これがISO感度の仕組みです。

ISO感度を上げすぎるとどうなるのか

写真:Adobe Stock

ISO感度の数値は、100から400、800、1600。3200~へ段々と上げることができます。数値を上げるほど光感度を大きくできますが、上げすぎるとザラザラ感や色の斑点といった「ノイズ」が画像に現れたり、画像のシャープさが失われたり、ダイナミックレンジが縮小するといったデメリットがあります。これは、イメージセンサーが光を増幅する際に、信号と一緒にノイズも増幅してしまうためです。絞り値やシャッタースピードにもよりますが、だいたいISO感度800あたりからノイズが出始めます。

できるだけISO感度を上げずに明るい写真を撮るには、絞り値をF1.8、F2.8のような低い値にしたり、シャッタースピードを遅くして、より多くの光を取り込むといった方法がありますが、絞り値を低くするとピントの合う範囲が狭くなったり、シャッタースピードが遅いと手ブレしやすくなるといった事が起きます。つまり、「絞り値」「シャッタースピード」「ISO感度」は「三位一体」の関係にあるので、3つそれぞれの値をバランスよく設定する必要があるのです。

3つの値をバランスよく設定するのは難しいですが、最近のカメラでは、自動ISOが搭載されていることがあるので、残りの2つを自分で設定してISO感度はカメラに任せるといった方法もとれます。

ISO感度の目安は?

絞り値やシャッタースピード、撮影環境、カメラ自身の性能によって多少ずれはありますが、ISO感度の大まかな目安は以下の通りです。

  • 100:晴天の屋外など、明るい場所での撮影
  • 200:薄曇りの屋外、または明るい室内での撮影
  • 400:曇りの日、屋内、夕暮れ時など、やや暗い場所での撮影
  • 800:室内、夜間、スポーツイベントなど、暗い場所や動きの速い被写体の撮影
  • 1600:コンサート会場、夜景など、非常に暗い場所や動きの速い被写体の撮影
  • 3200+:天体観測、花火など、極端に暗い場所での撮影。画質の低下が顕著になるため、注意が必要です。

ISO感度の値は、ISO設定画面や専用のISOから設定できます。

まとめ

ISO感度を利用すれば、絞り値を高くできたり、シャッタースピードを速くできるといったメリットがありますが、ノイズが出る・シャープさが欠ける・ダイナミックレンジが縮小するといったデメリットがあるため、良い写真を撮るには適正値を見定める必要があります。

最初のうちは、設定に苦戦するかもしれませんが、慣れてしまえば感覚的に適正値が分かるようになるはずです。頑張りましょう!

以上、ISO感度についての解説でした。

高品質な【三つ星スマホ】を扱う中古スマホ「にこスマ」!(PR)

賢く、安心に、あなたにぴったりの一台を。「にこスマ」で、新しいスマホライフを始めませんか?

「にこスマ」は、日本の大手総合商社「伊藤忠商事」のグループ会社が運営する、高品質な中古iPhone・Androidスマートフォン専門のオンラインショップです。中古スマホへの不安を払拭し、お客様に安心してお買い物を楽しんでいただけるよう、徹底した品質管理と充実のサービスを提供しています。

「にこスマ」が選ばれる理由:高品質と安心へのこだわり

  1. 独自の厳しい基準をクリアした「三つ星スマホ」のみを厳選:
    • ネットワーク利用制限やSIMロックの心配は一切不要!
    • 外観の美しさにもこだわり、割れや欠けがないことはもちろん、細かい傷も独自のグレードで評価。
    • iPhoneの場合、バッテリー最大容量80%以上を保証!カメラやFeliCaなど、主要機能もすべて正常に動作。
  2. 購入後も安心の30日間保証付き:
    • 万が一、端末に不具合があった場合でも、購入から30日以内であれば無料で返品・交換が可能。
    • 中古スマホが初めてのお客様でも、安心してご利用いただける充実の保証内容です。
  3. 豊富なラインナップと充実のサポート:
    • 人気のiPhoneシリーズはもちろん、PixelやGalaxyなどのAndroid端末、各種タブレット、さらにお得なアウトレット品まで、幅広いニーズに対応する豊富な品揃え。
    • 専門スタッフが、お客様一人ひとりに最適な一台選びをサポート。ご不明な点やご要望があれば、お気軽にお問い合わせください。

「にこスマ」で、中古スマホの概念が変わる、新しいスマホ体験を。

高品質な端末と充実のサービスで、お客様のスマホライフを全力でサポートいたします。ぜひ、「にこスマ」であなただけの一台を見つけてください。

ISO感度は上げすぎるとどうなる?目安は?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このサイトを管理している「めんま」です!
PC周辺機やガジェット系の記事を中心に投稿しています。
ぜひ、お好きなタイトルがあれば読んでみて下さい!

ミニPCでデスクを広々スマートに!!

今、BTOパソコンが熱い!!